施術メニュー
ストレッチはケガの予防だけでなく、肩こりや腰痛や、身体の柔軟性が低下することによる関節痛の予防にも効果があります。体が固いことで、体の関節にかかる負担は大きくなり、肩や腰痛の原因となります。また、血流やリンパの滞りによる、倦怠感や疲労感もストレッチで体を伸ばし、回復を早めます。
●料金の目安(税込)/1回2,750円 ※お得なコースあり
症状ついて詳しくはこちらをご覧ください
ストレッチを続けることで①体の柔軟性が上がり、しなやかな動きになる ➁代謝が上がる・燃焼しやすい体になる ③睡眠の質が上がる ④姿勢が良く見える ⑤腰痛、スポーツによるケガの予防など継続的なストレッチでこのような効果が期待できます。また、ストレッチで体を伸ばすことで、筋肉や関節が柔らかくなるだけでなく、血管やリンパのストレッチ効果もあります。血管やリンパが広がると、血液や体液の流れる面積が広くなる為、酸素や栄養素をよりたくさん運ばれます。そして体内中の疲労物質や発痛物質も一緒に流してくれますので、疲労の蓄積や痛みを軽減する効果も期待できます。
最近ではYouTubeやインスタなどでもストレッチを紹介した動画や情報を観ることができるようになりました。では、自身で行うストレッチと当店で受けるストレッチの違いはこちらです。 【自身で行う】 ・手加減をしてしまう ・伸ばしたい筋肉を効果的に伸ばせていないことがある(正しいフォームで出来ていない) ・体が固くて、しっかりと伸ばせない ・どんなストレッチがいいのか調べる必要がある 【当店でのストレッチ】 ・適切な強度と伸ばしたい部位を把握し、専門的に効果的にストレッチ受けられる ・施術ベットで寝ているだけ。リラックスした状態でストレッチを受けることができる ・定期的なメディカルチェックで体の変化が分かり、自宅でできるストレッチをお教えします
問題ありません。お一人ずつに合ったストレッチ内容と強度を調整して行いますので、ぜひお体のお悩みをご相談ください。
お客様のお体の柔軟性にもよりますが、初回から3回目くらいまでは、ストレッチによる伸ばす痛みは多少ありますが、ストレッチをかけていくと体も慣れていきますので、徐々にリラックスして頂ける施術を心がけています。
より柔軟性を高めたい方は週2回、現状を維持したい方は週1回を目安にご利用ください。
自分でするストレッチですと、正確に伸びていなかったり、加減をしてしまうということはないでしょうか。当店のストレッチは、狙った筋肉をより正確に、効果的なストレッチをかけることができます。柔軟性を高めるためにも、ストレッチの強度を回数ごとに少しずつ上げていく必要もあります。そのような点から、お客様の身体の変化を記録し、理想の状態に近づけるようにサポートさせて頂きます。
Tel.075-394-0089Tel.075-394-0089
※こちらは西河鍼灸整骨院の電話番号です。お掛け間違いにご注意ください。
受付時間/9:00~12:00、15:00~20:00 火曜定休 ※祝日は通常受付時間となります
〒615-8037 京都市西京区下津林大般若町180番地 ロイヤルシティ桂1F 【新鮮激安市場!桂店 目の前】