タッフブログ

CURE整骨院グループからのお知らせ

今から始める健康づくり

西京区の西河鍼灸整骨院 土日祝も受付 肩こり・腰痛改善 > お知らせ > 予防・免疫力・対策 > 食べ物の五味とは?

2022.11.23

食べ物の五味とは?

皆さんこんにちは!西河はりきゅう整骨院中村です(^^♪

 

本日は勤労感謝の日。

仕事の大切さを重んじてその成果を喜び、みんなで感謝し合う日ですね。

 

もともと11月23日は『新嘗祭(にいなめさい)』という祝日でした。

新嘗祭とはその年の収穫物を神様に捧げて感謝をし、翌年の豊作を願う宮中行事のことです。

 

食物を取り扱う生産者・販売者の方々、食物を購入してお店やご家庭で美味しく調理してくださる方々のおかげで私たちの食生活が成り立っているのですから今一度感謝しないといけないですね。

 

そんな私たちの健康な生活に欠かせない食事ですが、味によって様々な作用があると考えられているのはご存知でしょうか?

 

 

食養生の基本のひとつ『五味(ごみ)』はその名の通り五つの風味のことを指します。

 

以前の記事で、人間の体は「気・血・水」の3つの要素で成り立っており、それぞれのバランスを整えてスムーズに流れていることが健康な体づくりのために大切なことであるとお伝えしました。

 

五味は「気・血・水」のそれぞれに独特な作用があると考えられています。

 

 

酸味

筋肉や内臓を引き締めて体液を体内でとどめる。

代表的な食材:レモン、酢、梅、トマト

 

甘味

胃腸の働きを助けて、痛みや緊張を緩和させる。

代表的な食材:いも、砂糖、はちみつ、バナナ

 

辛味

発汗を促し、「気」や「血」の流れを良くする。

代表的な食材:しょうが、ねぎ、にんにく、こしょう

 

鹹味(かんみ)

鹹味とは塩辛いという意味。

固まったものをやわらげる為、便秘に効果的。

代表的な食材:こんぶ、わかめ、アサリ

 

苦味

体内の熱を冷まして、不要物を排泄させる。

代表的な食材:緑茶、コーヒー、ゴーヤ

 

 

食材の味がもつさまざまな働きをうまく活用して摂取することで、健康な体づくりに活かすことができます(^^)

 

体の調子がおかしいかな‥?と思った時にはぜひ『五味』の働きを参考にしてみてくださいね!

【西河鍼灸整骨院TV】YouTubeチャンネル
YouTube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
施術の予約やご相談はLINEからも可能です(*’▽‘)

西河鍼灸整骨院
TEL:075-394-0089
LINEはこちら

一覧へもどる

舗予約

土日祝も受付、予約優先で当日予約OK! まずは、ご予約ください!

西河鍼灸整骨院

西河鍼灸整骨院
[京都市西京区 桂]

Tel.075-394-0089Tel.075-394-0089

※こちらは西河鍼灸整骨院の電話番号です。お掛け間違いにご注意ください。

受付時間/9:00~12:00、15:00~20:00 火曜定休
※祝日は通常受付時間となります

〒615-8037 京都市西京区下津林大般若町180番地 ロイヤルシティ桂1F
【新鮮激安市場!桂店 目の前】

  • 女性スタッフ
    常駐
  • 駐車場
    近隣4台
  • お子様
    連れOK
  • クレジット
    カードOK
  • PayPay
    OK
  • 交通
    事故
LINEでもご予約受付中